2015年07月13日
もくせいの家 鳳来
今日のお天気
?
?
?



訳のわからないお天気です。
朝から蒸し暑いです。
こんな日に「いきるね」(生きるねじゃないです。)
って、この辺の人は言います。
これ方言ですよね。
もくせいの家 鳳来
「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に
支援するための法律」に基づいて就労移行支援
事業、就労継続B型支援事業や日中一時支援
事業をおこなっている。
新城市が設置 NPO法人もくせいの家が
運営管理しています。
鳳来三河三石では もくせいの家の商品を
販売しています。
菌床しいたけ
季節の野菜 栗


カブトムシの幼虫 梅 たまねぎなど
季節ごとに色々な商品を持って来ます。
商品には自分たちで作ったラベルが付いて
います。
お野菜達はちょっと不揃いです。
この間販売した、カブトムシの幼虫 2匹入り
開けてみたら 幼虫1匹と ミミズでしたなんて
エピソードもありましたが、お詫びに幼虫1匹
サービスしてお許しいただきました。
時々、そんなかわいいポカもありますが
もし良かったら、買いに来てください

この記事へのコメント
蒸し暑い=いきる=いきり熱い、とも言いますね。
Posted by toshi at 2015年07月13日 20:53
いきっとる、と言ってます。
Posted by koda at 2015年07月14日 15:49