QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
しろみ
しろみ
新城市(旧鳳来町)にある道の駅鳳来三河三石のおばちゃんです。

2018年01月31日

三河三石 雪降ってませんよ。

新城市下吉田 今日のお天気icon01

風が強いですが、風をよけて日向ぼっこしていると

とってもいい気分。

でも、訪れる人はまばら。

寂しい三河三石です。icon

ひとりで日向ぼっこしているライダーさんとおしゃべり。

昨日の夕方、チラホラ雪のような物が舞ったので

また積るのかしらと心配しましたが、大丈夫です。

この辺は雪が多い所と思われているような

気がしますがそんなことないですよー!



完全なわたくし事ですが

おばちゃんちの娘、本日出産予定日。

朝から何だか少しずつ破水が始まっているような

気がするんだけど…

などと言っていました。

ちょっと様子見ると言っていたので、とりあえず

おばちゃんは出勤。 

この後、いつ早退しても良いように仲間にお願いして

こんなことしてます。


おばちゃんち建て替え中でたぶん、今週末引越し。

嫁は明日から育休明けで仕事復帰。

1歳になる孫は、4月こども園入園まで平日の昼間は

おばちゃんがお預かり。

そして、前出の出産待ちの娘がいて…


あ~ 明日は歯医者の予約がはいってたぁ

おばちゃん結構忙しいです。

ちょっとお休みいただきます。



今週末は 節分にちなんで

大豆と豚肉の炊き込みご飯 です。

ご来店お待ちしていますheart




  


2018年01月24日

新メンバー入りました

新城市下吉田 今日のお天気icon01

風が強くて飛ばされそうです。

寒いicon04



スタッフ募集の張り紙をして数ヵ月。


鳳来三河三石に新しい仲間が加わりましたぁ。face02

24歳。 可愛い子です。

三河三石の平均年齢かなり下げてくれました。

ただ今見習い中。

まだ二日来ただけなので、分からないことだらけ

だと思いますが、勤まりそうかと聞いたら

「働きたいです。」と言ってくれました。icon


長い会話をすると大阪弁が出てくるんです。

そこがまた魅力的。


若い女の子がレジにいると、お客さんの反応が

全然違う気がします。

特にバイクのお兄さんたち。


次回の彼女の勤務は土曜日です。

お買物してレジでおしゃべりしてみてください。

ご来店お待ちしていますheart



運が悪いとおばちゃんがレジにいます。icon11

  


Posted by しろみ at 16:29
Comments(0)お店紹介

2018年01月23日

週末は 黒豆ごはん

新城市下吉田 今日のお天気icon03

晴れてくれると思ったのに、雨が降っています。

すご~くのどかです。


週末は 五目おこわですとブログを書き

ポチッとしないまま週が明けてしまいました。

いつもの事ですが…


五目おこわ 好評でした。

大好評だったと思うのですが、ここはあえて

ひかえめに好評だったとご報告しておきます。face02



今週末は 黒豆ごはん

炒った黒豆をご飯に炊くので、ちょっと香ばしさが

残っていて、

うまい!っていうご飯ではないのですが

何だか後を引くおいしさと言うのでしょうか。

お楽しみにheart



現在、週末は三河三石の勝手な事情で

炊き込みご飯と麺のセットというメニューにさせて

いただいています。

土日に平日メニューを食べに来てくださった

お客さまには申し訳ないなぁと思っているのですが

先週の火曜日は反対のお客さまが来店。


「山菜おこわが美味しかったので食べに来たけれど

今日はご飯とセットのメニューないですか?」


平日は炊き込みご飯は無いのですが

ちょうど五目おこわを試作で炊いた日でした。

おいしく炊けていたので、ご希望のお客様には

サービスで提供していたので、喜んでいただけました。

通常メニューが出来ないことが、ちょっと心苦しかったのですが

そんなお客さまがいてくださって、嬉しい三河三石です。icon


今日は鶏ごぼうご飯試作で炊いてます。

たくさん炊いていないので、従業員の賄いになりますが

このブログを見てくださった方、スタッフに


「鶏ごぼう」


と、こっそり言っっていただけたら

ご飯サービスいたします。

試作の段階なので、お味は?ですが

ご来店お待ちしていますheart


  


Posted by しろみ at 11:03
Comments(0)お食事してってね。

2018年01月10日

週末は山菜おこわ

新城市下吉田 今日のお天気icon01


今日はお天気ものどかだけど、朝の内はお店も

のどかでした。

閑古鳥が鳴くのに疲れて、冬眠状態。icon

でも、お昼は忙しく働けました。 

夕方は、また閑古鳥があくびしていましたけど。



今週末のご飯は

  山菜おこわ   です。

この季節、まだ地元で採れた山菜という訳には

いきませんが、お許しください。

それでも、少し早い春の気分で花花



週末限定の 炊き込みご飯

出来るだけ、地元で採れた食材で季節感のある物をと

思っているのですがこれが結構大変。

特にこの時期は頭が痛いです。


困った時は、同じメニューを二週連続で

それもだめな時は、お助けメニューで行けばいいと

始めたのですが、そうはいかなくなりました。


週末にお食事するお客さまを見ていると、結構同じ

顔ぶれが。

その中に、毎週末、時には土日連続、なんと

この三連休は三日連続三石ご飯。

とてもとても、涙が出るくらいありがたいお客さま

です。

土日は同じご飯を食べていただくしかないですが

毎週同じご飯を食べていただくようなことをしては

なりません。  必死です!

先週、土日は里芋ご飯。

月曜日の成人の日は お赤飯。

今週末は 山菜おこわ。

とりあえず今週はクリア。


毎週いらしても、いつも誰かしらお友達と一緒なので

従業員と会話することはほとんどありません。

あなたのためにスタッフが頭を痛めているなんて

ご存知ないでしょうね。


違うご飯がどこまで続けられるか

興味のある方、ご来店お待ちしていますheart


  


Posted by しろみ at 19:43
Comments(0)お食事してってね。

2018年01月08日

満光寺味噌

新城市下吉田 今日のお天気icon03

朝から雨。

もう少し持ってくれると思ったのに。



今日は成人の日。

20歳なんて

キラキラ キラッキラに輝いている時ですよね。キラキラ

いいなぁ~。

おばちゃんなんて、もう三回目の成人式が

目の前にきています。face07

新成人の方おめでとうございます。





今年の営業を始めて二日目の事。


「あ~! ちょっとまってぇ!」

閉店間際の店に飛び込んできた年配のご婦人。


「孫が美味しいから味噌買っといてって言うから。」



あ、あの人だ。



満光寺味噌を売り出した、何年も前の事

「小学生の孫がこの味噌おいしいから買っといてって

言うもんだから。」

そうおっしゃって、満光寺味噌を買って行って

くださいました。



そうなんです。 このお味噌おいしいんです。

それが分かるなんて…  それも小学生で。


当時のお味噌のおすすめコメントに違いの分かる

小学生のファンがいること

そのことを書かせていただきました。



それから数年

「孫に味噌買っといてって言われたから。

 帰省した時に買ってないと怒られるから。」


あ!あの時のお客様だ。

「お孫さんいくつになられました?」

「もう高校生。」


小学生だった子が高校生になって

それでも、満光寺味噌を好きでいてくれる。

嬉しいなぁと思ったのを覚えています。face01



そして、今年のお正月。


「閉店間際にごめんなさいね。

 孫が美味しいから味噌買っといてって言うから。」

そうおっしゃって、お味噌を二袋買って行かれました。


レジがバタバタしていたので余分な会話する暇もなく



聞けばよかった…


「お孫さん、いくつになられました?」って

おばちゃんの記憶をたどると、あの時からなら

もう大学生ぐらいかなぁ。 

もしかしたら今年成人式かも。


満光寺味噌との長いお付き合い、

ありがとうございます。


また、何年かして

「ひ孫が味噌おいしいから買っといてって言うから。」

なんてお味噌買いに来てくださったら嬉しいな。


その時、おばちゃんは四回目の成人式?

さすがに三河三石にはいないでしょうね。




満光寺味噌、とっても美味しいです。

この時期、具だくさんで豚汁がおすすめです。

ぜひ一度召し上がってみてくださいheart

  


2018年01月05日

三河三石のトイレ

新城市下吉田 今日のお天気icon02

朝から曇っています。

でも、風がないので穏やかです。



今朝、お掃除をしていたらトイレに入った年配のご婦人

おふたりの会話が聞こえてきました。



「お尻が冷たいもんで、おしっこ止まっちゃったわ」



新春早々、トイレとおしっこのお話でごめんなさい。

ついでに、お二人のご婦人方もごめんなさい。


三河三石の洋式トイレの便座は温座ではありません。

今時無いですよね。icon10

年配のお客さまが多いのでとても申し訳ないです。


トイレのお掃除していると、温座便座じゃないなんてと

話している声をよく聞きます。

おばちゃんが建てたトイレではないので、本当のところは

どうなのか定かではありませんが


三河三石のトイレは24時間利用して

いただけるように
なっているため、

安全性を考えて温座にはなって

おりません。

冬は冷たくてご迷惑をおかけしますが

ご理解くださいますようお願いいたします。


と書いて貼ってあります。

本当にごめんなさい。


確認してないけど…   

あのお客様は
おしっこでたかな? 


温座便座になる計画があるとも聞いています。

いつになるか分かりませんが、

懲りずに
ご来店くださいませ。

お待ちしております。heart 



  


Posted by しろみ at 10:15
Comments(0)お店紹介

2018年01月03日

あけましておめでとうございます。

新城市下吉田 今日のお天気 icon01



新しい年になりました!

鳳来三河三石は昨日から営業しております。

一日遅い御挨拶となりましたが、今年もよろしく

お願いいたします。face02


昨日は朝からライダーさんたちでいっぱい。

あっちも、こっちも、そっちもライダーさんだらけ。

桜淵でライダーさんたちのミーティングとやらが

あったそうです。

今日は昨日とうってかわって、シーンとしています。

みんなゆっくり寝て、これから出動か

それとも、明日からお仕事の人も多いからお家で

のんびりなのかな?


今日はお正月ということで、お赤飯炊いています。

後一時間もしたら店頭に並びます。


このままいつまでもパソコンの前に座っている訳には

いかないので、またのちほど。


ご来店おまちしておりますheart