2017年03月26日
雨の柿本城址
新城市下吉田 きょうのお天気 

今日は朝から雨。
昨日はライダーさんで賑わっていた自販機前の駐輪場も
今日は静かでした。
駅長が写真を撮りに柿本城址に登って行ったら
こんな雨の日でも柿本城址に登っている人が
いたそうです。
道もどんどん整備されて綺麗になって行きます。
昔行ったけど… という方
昔の柿本城址とは全く違っています。
まだ行ったこと無い方も、ぜひ行ってみてください。
そういうおばちゃん達も、昨年の大掃除の後に
登ったきり。
それから三ヶ月の間に大きく変わったそうです。
行ってみないと行けませんね。

今、満光寺さんでは直虎展もやっているそうです。
その事はまた明日ご紹介しますね。
柿本城址に登って、満光寺さんに寄って
最後は三河三石ものぞいてください。
ご来店お待ちしています。

2017年03月18日
鈴木重時さん子孫
新城市下吉田 今日のお天気

爽やかなお天気。
でも、花粉が‥‥
今は、直虎さんブーム。
大河ドラマの中に色々な人が登場しますが
三河三石は柿本城址つながりで
当然、鈴木重時さん押し。
昨日来た浜松からのお客さま。
その人のお話によると、気賀にある
大河ドラマ記念館の前に
鈴木重時さんの子孫だという方が登場するそうな。
記念館とは全く関係ない方だそうです。
決まって、毎週土曜日。
平日勤務の人なのかしら?
もしかして、今日の土曜日も現れるかな?
駅長ー!
一度はお目にかかっておくべきじゃないですかー!
すみません。 これは社内連絡でした。
2017年03月17日
シフォンケーキのラスク
新城市下吉田 今日のお天気


みなさん、花粉は大丈夫ですか?
花粉症生活の長かったおばちゃんですが
数年前から症状が出なくなりました。
歳を取ると治るんだと聞いていたのに…
今年はダメです。 花粉症 復活


シフォンケーキで作ったラスク 登場
120円
今朝持ってきたのですが、さっそく1個売れました。
試食も置いてありますので食べに来てください。
ご来店お待ちしています

2017年03月12日
道の駅きっぷ
新城市下吉田 今日のお天気 

日曜日の朝6時、三河三石の駐車場賑やかでした。
夕べから車中泊していると思われる車が数台。
お出かけ途中のトイレ休憩の車もあり、
暇な平日より賑わっている感じ。

道の駅きっぷの売れ行き状況ご報告
まだ、残り100枚ほどあります。
シルバーきっぷは入っていないので、しばらく
デザインは変わりません。
次回は 15555番 15678番の シルバーきっぷが
入っているので、枚数規制のない三河三石では
あっと言う間に終わってしまうかもしれません。
ご安心ください。

大人買いで欲しい人に行きわたらないなんて
ことの無いように100枚追加で400枚準備
する予定です。
新しいきっぷになりましたら、ご報告いたします。
例年ならとっくに特別記念きっぷを出しているのですが
只今準備中。
詳細が決まりましたらご報告いたします。
ご来店お待ちしております。

2017年03月11日
クッキーとビスケット
新城市下吉田 今日のお天気

今日も三河三石の前は風が強いです。
先日ご紹介した

ぶたちゃんのクッキー

少しずつ、ゆっくり売れてます。
おばちゃんは、先日のブログで これを
クッキー
そう呼びました。
特にポップが付いているわけでもなく
おもてに商品の名前が書かれているわけでも
なかったので
おばちゃんが勝手にぶたちゃんのクッキーと
呼んだのですが、裏の食品表示シールを見たら
「ブタケット」 と書かれてました。
これは、ビスケットとぶたちゃんを合わせて作った言葉?
と、いうことは‥‥
これは ビスケット?
そこで、気になったのが
クッキー と ビスケットの違い。
おばちゃん得意の言い方で
ざっくりいうと
クッキー アメリカではサクッとした焼き菓子を
そう呼ぶらしい。
ビスケット イギリスでは小麦粉でできた焼き菓子を
そう呼ぶらしい。
でも、日本では
クッキー 糖分と脂肪分が全体の40%以上
手作り風の外観を有する物。
ビスケット 糖分と脂肪分が全体の40%未満
全国ビスケット協会で定められているそうです。
これは日本農業規格(JAS)が定めたものではないので
ビスケット協会に加盟していない町の小さなケーキ屋さんや
お菓子屋さんはどう呼んでも良いそうな。
なるほど。 勉強になりました。

ブタケットの下には 「焼き菓子」と書かれてました。
週明けには 「ぶたのしっぽ」 という焼き菓子も
入る予定です。
一度見に来てくださいませ。

2017年03月10日
いただきました
新城市下吉田 今日のお天気 





晴れたり曇ったり微妙なお天気でしたね。
これ、いただきました。

従業員のみなさんで使ってくださいと…

????? いったい何?
写真が下手でごめんなさい。
花柄やチェック、ピンクに茶色。
手作りの扇子です。
これを見ているだけでは
「変った形」 と思うだけですが

この辺まできて気が付きました。

富士山だ!

売り物として預かったわけではないので
今は非売品として店頭に飾ってあります。
希望の方があれば販売も可能だそうです。
お値段は聞いていません。
興味にある方は従業員にお尋ねくださいませ。

2017年03月08日
新城・奥浜名湖 虎虎ラリー
新城市下吉田 今日のお天気 

新城・奥浜名湖
「虎虎ラリー」
こんなのやってます。
詳しくは こちら をご覧ください。
新城 ・ 奥浜名湖
両地域の井伊直虎
ゆかりの地、観光地、飲食店
のそれぞれ一ヶ所でスタンプを押し、
計6種のスタンプを集めると…
- A賞 湯谷温泉ペア宿泊券—1名様
- B賞 お食事券(5,000円分)—5名様
- C賞 純米大吟醸 山桜楽—5名様
- D賞 特産品セット(5,000円分)—5名様
- E賞 特産品セット(1,000円分)—15名様
抽選で当たります!
スタンプ6種というのは…
奥浜名湖の ゆかりの地、 観光地、 飲食店
で、3種
新城の ゆかりの地、 観光地、 飲食店
で、3種 の 計6種です。
三河三石は 新城のゆかりの地 柿本城址の
スタンプ設置場所となっています。
設置場所が店内のため
柿本城址に登らなくてもスタンプ押せます。
でも、定休日の木曜日に柿本城址に登っても
スタンプ押せません。

明日は定休日です!
ご注意くださいませ。
2017年03月07日
春の薫り
新城市下吉田 今日のお天気
春


先ほど雨が降りました、風も強いです。
冬の間、ちょっとさみしかった野菜売り場。
少しずつ賑わって来ました。
ふきのとう も並びだして



が きたなぁって感じです。
大きくて立派なふきのとうです。
まだ並ぶのは少しですが、これからどんどん
増えてきます。
「ふきのとうの天ぷら」 や 「ふきのとう味噌」
おいしいですよ。
質問にお答えできるようレシピもようしておきます。
ご来店お待ちしています。

2017年03月05日
シフォンケーキ
新城市下吉田 今日のお天気 



今日はとてもいいお天気で、朝からライダーさんで
賑わいました。
忙しくて、なかなかパソコンの前に座れず
やっと今。
昨日からシフォンケーキと可愛いクッキーが
店頭に並びました。
引佐町伊平の
Merenge ブ―
というお店から届きます。

こちらがシフォンケーキ
大きい方が400円。 小さい方が150円。
一人で食べるにはとてもいい大きさ。
お味は…
おさつ 黒糖 コーヒー
レモン はちみつ
どの味が店頭に並ぶかは、おまかせです。
シフォンケーキは消費期限が3日なので
毎週末、金曜日からの3日間並ぶ予定です。
こちらが、クッキー

ぶたちゃんのお顔のクッキーです。
お味は…
ピーナツ(ピンク)
チョコ(茶色)
レモン(黄色)
バニラ(ピンク)
レーズン(緑)
どれでも 90円
こちらは常時販売しています。
小さいお子さんの土産にいかがですか?
今回は納品されませんでしたが、シフォンの
ラスクもあるそうです。
シフォンケーキで作るラスクってどんな?
おばちゃんもちょっと楽しみ!
入荷したらまたお知らせいたします。

2017年03月03日
これも直虎?
新城市下吉田 今日のお天気

今日は風が強いです。
今はな~んでも直虎
三河三石では 黄柳野(つげのという地名です)の
ツゲの木で作ったキーホルダーを販売しています。

それを作っている人が持ってきました。


おかっぱ頭のおんなの子?
でも、作ってきた人は 直虎のつもりのような。
白い尼さんの頭巾をかぶった 直虎さんって言われれば
見えなくもないような…
限定 5個 200円
直虎グッズ収集家の方 ご来店お待ちしてます。
