2015年12月12日
ここまで嫌いな物ありますか?
新城市下吉田の今日のお天気 

外には車も、ライダーさんも居ますが11月の
にぎわいと比べるとのでかです。
「猫は嫌いなので…」

そう言って手渡そうとした番号札を受け取らなかった
お客様がいました。
三石五平もちの作り置きが無い時は、少々お待ち
いただいて出来たてをさしあげています。
そんな時、先に代金をいただいて引換券代わりの
番号札をお渡しします。
おばちゃんの手作りの札ですが、番号だけじゃ
そっけないから可愛い猫ちゃんの写真を入れました。
「あ、かわいい!」

そう言っていただくことがほとんどだったのに…
猫
が付いているからさわりたくないなんて

受け取り拒絶。
こんなこと初めてでした。

その前にいらした小さなお子さんのママは
100円で五歳くらいの子供さんが引きくじ
(紐の先に、おもちゃが付いているくじです。)
を引きました。
先についていたのは、クモのおもちゃ。
子供さんに手渡そうとした瞬間、
お母さんは叫び声をあげ入口の方へ。
「クモはだめです、要りません。
だめです、だめです!! 要りません。」
そう言って戻って来ません。
手を出している子供さんに渡そうとすると
叫ぶように「やめてください!」と言います。
くじなので交換、返品できませんので
お持ちくださいと言いましたが、処分してくださいと
何度も謝って帰って行きました。
どう見てもおもちゃにしか見えないクモなのに。
身近にある物で、そこまで嫌いな物あるかなぁ?
考えてみましたが思いつかない。
歳と共にどんどん怖い物が無くなって行く。
周りの人間で怖い人いるかなぁ?
居ないかも… 
