QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
しろみ
しろみ
新城市(旧鳳来町)にある道の駅鳳来三河三石のおばちゃんです。

2015年05月22日

湯谷温泉 とんびの餌付け

今日のお天気  icon01

朝晩と昼間の気温差が大きいですが、体調
崩していませんか。

先日、つばめのブログを書いている時に思い
出しました。

湯谷温泉のiconとんびの餌付けicon
        (これカラス?)

時々テレビで放送されていますがご存知ですか?

餌を投げると、数十羽のとんびが川に落ちそうに
なる餌を見事にキャッチするんです。

少し前になりますが、個人的なお祝い事があって
湯谷の温泉街にあるホテルを利用してお部屋で
会食しました。
それは、ちょっとあらたまった食事会で、そこそこ
会話もはずみ、デザートも食べ終わり、滞りなく
終了となるはずだったのに…

突然、窓の外が何だかにぎやかになってきて
黒い物が飛び交っています。

何かと思ったら、たくさんのとんびたち。
どこか近くで餌付けをしているようでした。
川の向こう側の木にとまって様子を伺い、餌が投げ
られると一斉に飛んできます。
初めは静かに見ていたのですが、それだけでは
居られなくなり、お皿に残っていたおかずを投げて
みようかということになりました。

ちょと試しに投げたみたら…

  す、 すごい! 見事にキャッチ。icon
  カッコいい!  おもしろい!

ご招待したお客様は感動。
ちょっとあらたまった会のはずだったのに
残ったお皿のおかずをかき集めては投げ、
写メやらムービーを撮るのに夢中。

気付けば
いつの間にか、とんびの餌付け大会。

手におかずを持ったまま、人が餌を投げるのを見て
感動していたら、なんと、その手にあるおかずを
とんびがさらって行きました。

あまりに近くでとんびを見たのと、驚きでまたまた
大騒ぎ。

一緒に並んでいても、何も持っていない人や
写真を撮っているスマホには寄ってきません。
気を付けないとケガをすることもあると聞きました。
思いがけず、良いものを見せてもらいましたが
その日の話題は「とんび」に持っていかれて
いったい何の会だったなかと言う感じで終了。

無事に家に着きましたと報告がありましたが
帰りの車の中は、終始とんびの話題だったとか。
ホントはそんな会じゃなかったんですけど…icon10






実は
娘の結婚相手のご両親との、初顔合わせの
お食事会でした。

「鳳来って良いとこだなぁ。」って思ってもらえたかな。